アイドルグループ『ももいろクローバーZ』の一員としてだけでなく、タレントや女優としても活躍の場を増やし続けている高城れにさん。
ゲーム『ウマ娘プリティーダービー』のCMにも出演する高城れにさんですが、ファンから「ウマ娘のゴールドシップというキャラクターに似ている」と言われ話題になっています。
高城れにさんと『ゴールドシップ』は本当に似ているのか、実際にウマ娘のアニメやアプリ・原作と比較して確かめました!
高城れにとウマ娘・ゴールドシップのプロフィール
高城れに(たかぎれに)
- 『ももいろクローバーZ』のメンバー(イメージカラーは紫)
- 生年月日 1993年6月21日
- 出身地 神奈川県
- 身長 158cm
- スリーサイズ B79・W60・H87
- 職業 アイドル・タレント・女優
- 所属 スターダストプロモーション
ゴールドシップ(通称ゴルシ)
- 『ウマ娘プリティーダービー』に登場する、最も破天荒なウマ娘。
- 2012年〜2015年に競馬で実際に活躍していた競走馬がモデル
- 性格 ヤンチャで天真爛漫
- 誕生日 3月6日
- 身長 170cm
- スリーサイズ B88・W55・H88
高城れにさんとゴールドシップの、分かりやすい共通点がひとつありましたね!
高城れにさんのメンバーカラーは紫ですが、ゴールドシップも紫の衣装を身に付けています。
果たしてこれが偶然なのか必然なのか、真相は分かりません。
ウマ娘プリティーダービーとは?

かつて名勝負、伝説のレース、偉大な記録を生んだ競走馬の名前と魂を受け継いだ『ウマ娘』たちが織り成すクロスメディアコンテンツ!
2021年2月にアプリがリリースされ、競馬好きな人をはじめ多くの人から支持を得ており、スマホやパソコンから遊べます。
プレイヤーはウマ娘を育成してレースに挑み、勝利すればウイニングライブでセンターに立てます。
実在した競走馬をもとに描かれた、個性溢れるウマ娘たちと切磋琢磨して喜びを分かち合える素敵なゲームです。
高城れにがゴールドシップに似てる!?実際に比較!
高城れにさんも今では『ウマ娘』の大ファンですが、『ウマ娘』シリーズとの出会いについては以下のように語っています。
「イラストになった私の顔と(ウマ娘の)ゴールドシップというキャラクターが似てるって言われて、テレビアニメを観てみたのが作品との出会いなんです」
引用:音楽ナタリー
Twitter上でも高城れにさんとゴールドシップが似ていると話題になっているようです。
やっぱりももクロの高城れに氏と、ウマ娘のゴールドシップって似てるよね
最初にゴールドシップ見たとき、れにちゃんじゃん!って思ったもん😂 pic.twitter.com/znrDccVWjk
— ちゃんまな (@M_IMPREZAsport) August 21, 2021
ももクロ・高城れにがウマ娘のCMに出演してゴルシ似と話題
アプリ アニメ 原作
どのゴルシと一番似てるのか気になる所
個人的にはアニメ版が一番似てるかと pic.twitter.com/cpm1UbKEGC— にワカのタイショー (@wasabitaishi) January 14, 2022
どれぐらい似ているのか見比べていきましょう。
ウマ娘のアニメやアプリ、原作と比較!
高城れにさんは2021年9月24日に放送された『ぐるナイ』でゴールドシップのコスプレを披露しています。
高城れにさんはスタイルも良いので、コスプレをすると雰囲気もバッチリ似ています。
コスプレしていない高城れにさんと『ウマ娘』原作のゴールドシップを比較してみます。
確かにどことなく似ているように感じます。
”どこが”似ているという事ではなく、笑顔であったり雰囲気が似ているといった印象ですね。
続いてアニメ版のゴールドシップと比較です。
これは、ソックリといってもいいほど似ています!
もし、『ウマ娘』のゴールドシップは高城れにさんをモチーフにしたと言われても納得できるレベルです。
次はアプリ版のゴールドシップと比較してみます。
アプリ版のゴールドシップとも良く似ていますが、アニメ版と比較した時の方が似ていたように感じます。
結論として高城れにさんとゴールドシップは、全体的に良く似ているといっていいでしょう。
まとめ
高城れにさんとゴールドシップが似ているという声が多いですが、確かによく似ている事が分かりました。
高城れにさんの事を知っている人であれば、ウマ娘のゴールドシップを見ると高城れにさんが頭に浮かぶのではないでしょうか。
全体的に似ていますが、特にアニメ版のゴールドシップとよく似ている印象です。
『ウマ娘プリティーダービー』のCMに出演中の高城れにさんですが、このままウマ娘のイメージキャラクターとして定着していくかもしれませんね。